「羽布」と漢字を使用することもありますが誤りです。
語源はBuffをカタカナ表記したものです。
昔、金属などを研磨(磨いて艶をだす)するときに「水牛」や「羊」
の革を鞣して(なめして)使用したことから「buffalo」のBuff と呼ばれるようになりました。
その種類は、荒磨き用の「ザイルバフ」から鏡面仕上げ用に使う「ネルバフ」まで様々です
私があるユーザーに納品しているのは「ボールバフ」

です。
しかしこのバフが今後入手困難になるそうです。
生産者が高齢化で廃業されるからです。
一見、ボール紙をドーナツ型に切り抜いただけのように見えますが違うそうです。
どなたか、ボールバフを製作しているところをしりませんか?