2021年12月15日

5/32 なんと読む?

本日、お客様からφ4のナイロンチューブの画像がおくられてきました。
PISCO ナイロンチューブ 4X2.5 .JPG
大至急ほしいとのことです。
幸い在庫にありましたので新入社員のY君に配達を頼み事なきを得たのですが。
画像にはサイズの横に 5/32と書いてあります。ミリ換算するために25.4を分母で割って分子を掛けると「3.968mm」となりましたので微小な差のために「吋と粍」共用ということが分かりました。
読み方は「1分2厘5毛」(いちぶにりんごもう)です。
ミリ換算の方法なんか覚えておられると便利ですよ。ひらめき
posted by はまちゃん at 10:44| Comment(0) | 日記

ボクシング世界戦PPVについて

昨日、2団体統一世界バンタム級チャンピオンの井上尚弥選手の防衛戦がありました、

従来なら地上波やWOWOWで視聴できたのですが、今回はPPV(ペイパービュー)形式での放送でした。
海外でのビッグマッチではPPVは当たり前なのですがただで観られることが当然の日本ではなじみがありません。
最近は映画でもNETFLIXなど配信のみの作品も多くなっています。映画の製作費も巨額のものが多く撮影も大がかりだそうです。
そういえば地上波のバラエティー番組などはつまらないものが多いように感じます。
ボクシングや格闘技が見たいためにDAZNに加入したのですが加入した途端に、お目当ての格闘技は凡戦ばかりでもったいないので退会しました。
今後もPPVでのビッグマッチがあるでしょうが、お金を払う価値がある試合にしてほしいですね。
posted by はまちゃん at 07:48| Comment(0) | 日記