2022年03月31日

岡目八目

しばしば、同行営業をするときがあります。
それは、メーカーの営業であったり、技術であったり、または上司などです。
自身に不足している知識やセールススキルを補うためにはとても重要な営業手法です。
20年前に私と常に行動をともにしていた営業マンは今や彦根支店のエースとなり主力となっています。
旧日本海軍の山本五十六が「やってみせ、言って聞かせて、させてみせ、ほめてやらねば、人は動かじ。 話し合い、耳を傾け、承認し、任せてやらねば、人は育たず。 やっている、姿を感謝で見守って、信頼せねば、人は実らず。」といいましたがまさにこれこそがOJTだと思います。
50607ace056290a7ce65908afa8511a0.png

岡目八目とは当事者よりもそれを傍らから見ている第三者のほうがずっと客観的・冷静に見ることができるという意味です。

朝ミーティングでは自分が抱えている問題点や営業手法を話し合い他者の意見を聞く機会です。
有意義なミーティングにしましょう。
posted by はまちゃん at 06:41| Comment(0) | 日記

2022年03月30日

今日から半そでです

今日から半そでです。
posted by はまちゃん at 11:28| Comment(0) | 日記

最恐ウイルス「エモテット」猛威。。メールは開けるな

「世界で最も危険」と言われるコンピューターウイルス「Emotet(エモテット)」が猛威を振るっている。2021年1月に壊滅したと思われたが、1年もたたないうちに再拡大。日本国内では最盛期を大幅に上回る勢いで感染が広がった。エモテットとの関連は不明だが、トヨタ自動車がウイルスに感染させられた取引先部品メーカーのシステム障害で操業休止を余儀なくされるなど、サイバー攻撃は日本経済にも大きな被害を与える。なぜ再燃したのか。
エモテットはロシア発のコンピュータウイルスです。
実はそれを壊滅させたのは、ウクライナの司法当局でした。
この度のロシアのウクライナ侵攻で再燃したのかは不明ですが
以前のスパムメールは差出人に思い当たらず日本語が少しおかしかったのですが
昨今は知り合いから「確認してください」という内容でファイルが添付されていることが多いようです。
メールの内容を確認してから開封するのが良いでしょう。
posted by はまちゃん at 06:00| Comment(0) | 日記