才とは、尺貫法の体積の基本単位である。 船の積み荷や石材を量る場合には、一辺1尺の立方体の体積を指す。立方尺は、升と並んで尺貫法における体積の基本単位であった。尺は10/33メートルであるから、才 = 立方尺は、約0.027 826 474 立方メートル = 27.826
つまり3才車は約84リットルの容積です。
その説明をしている時に、空気入りタイヤとノーパンクタイヤについても教えていました「タチホ」って知ってる?
これは経験20年のベテラン社員もわかりませんでした。
一般にいうところの「産業用空気入り車輪」のことです。

でも、どうして「タチホ」言うのでしょうか?
調べてみました。
それは「タイヤ・チューブ・ホイル」の頭文字をとって「タ・チ・ホ」と言うのだそうです
勉強になりました。