2022年09月15日

お客様のお役にたてそうです

某、お客様からゴムの加工品を依頼されました。
通常一週間から十日はかかる加工品を、「今週の金曜日にほしい」との仰せつけ
間に合うはずがないと断わろうか?
でも行動を起こす前にあきらめるのはやってはいけないと皆に言っている手前・・
仕入れ先に特急でお願いしてなんとか間にあうか・・という回答をもらいまいした。
お客様のその旨を告げるととても喜んでいただけました。
「やはり琵琶湖機械は頼りになる」という認識をあらたにしていただいたことは、
とても良かったとおもいます。
仕入れ先の方にも感謝する次第です。
いくらいいお客様があっても、いい仕入れ先様が無ければ意味がないことを
実感した一日でした。
posted by はまちゃん at 07:12| Comment(0) | 日記

2022年09月14日

55号おめでとうございます。あと少し打って

東京ヤクルトスワローズの村上宗隆選手が13日、神宮球場で行われた読売巨人軍戦で、日本選手最多で1964年に王貞治さん(巨人)が記録したシーズン55本塁打に並びました
FcjJMQZaQAAMUcN.jpg
FcjJI_waAAMRU_B.jpg
何本まで打てるか?
posted by はまちゃん at 05:30| Comment(0) | 日記

2022年09月13日

三重県は関西地方でしょうか?

私が担当しているのは三重県北勢地方です。
関西の天気予報では三重県の予報はせずに、香川と徳島が紹介されます。
FC27jGCaIAAu8O4.jpg
しかし、主要な百科事典では三重県は「近畿地方」に分類される。
同じような言葉に「関西」がある。
関西と近畿の違いは?
キンキとは、
「畿」という言葉は、「都」や「王宮」という意味である。「五畿」を中心として、その「近く」という意味で「近畿」と呼ばれた。「近畿」は現在の言葉では「首都圏」と同様の意味です。
カンサイとは
1869年(明治2年)に政府が京都から東京に移されたことで、都と関所の位置関係が逆転する。当時の重要な関所は「箱根」にあったため、そこより西側を「関所の西」という意味で「関西」と呼ぶようになった。今度は「東京」が都になり、都から遠い西側にある地方という意味合いで「関西」という言葉が使われたようです。
posted by はまちゃん at 08:14| Comment(0) | 日記