2023年01月12日

タッピングの材質について問い合わせをいただきました。

営業のY君がお客様から、納品済みの「タッピングビス」の材質について問い合わせをいただきました。
仕入れ先に問い合わせをして材質が「SWCH」ということが分かり回答をしたのですが・・・
では小ねじなどの材質の「SWRCH」とは違うのでしょうか?
違うのでご説明します
SWRCHとは、冷間圧造用炭素鋼線材のことです。
こちらは製鋼メーカーで作る線の元材料のことです・
SWCHとは、冷間圧造用炭素鋼線のことです。
こちらは伸線メーカーで作るねじの材料になります。

Rとは「rods=材料」のことです。
つまりSWCH材はSWRCH材を伸線して作られる材料ということです。
わかりますか?
posted by はまちゃん at 15:40| Comment(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: