今日は「さぶろくの日」です
36協定にちなんで働き方を考える日らしいです。
昨日、一昨日と町内の土木作業をしてきました、週の労働時間は56時間になります。
疲れが出ないようにしよう。
2023年03月06日
36
posted by はまちゃん at 06:47| Comment(0)
| 日記
2023年03月01日
タイヤ交換完了
昨日、営業車とトラックと他に3台。計5台のタイヤ交換をしました。
すると、空気が抜けているタイヤがありました。
見てみるとビスを踏んでいました。

琵琶湖機械ではよくあることです。
パンク修理キットで修理したのですが、このキットを製造している会社は「マルニ工業」といいまして、
我々が扱うゴム製ベルトコンベアーの修理キットを製造している会社でもあるのです。
因みにこれは仕入れ先からではなくオートバックスで買いまいした。
すると、空気が抜けているタイヤがありました。
見てみるとビスを踏んでいました。

琵琶湖機械ではよくあることです。
パンク修理キットで修理したのですが、このキットを製造している会社は「マルニ工業」といいまして、
我々が扱うゴム製ベルトコンベアーの修理キットを製造している会社でもあるのです。

因みにこれは仕入れ先からではなくオートバックスで買いまいした。
posted by はまちゃん at 06:27| Comment(0)
| 日記
2023年02月28日
バカヤロー
時々、バカヤローと叫んでみたくなりますね。
色々な意味で・・・
丁度いまから70年前の今日2月28日に国会で「バカヤロー」と発言した総理大臣がいました。
吉田茂首相です

その結果、内閣不信任案を提出されて、可決この年の3月14日に衆議院が解散してしました。この解散はいわゆる「バカヤロー解散」です。
初の国葬となった総理ですし、戦後政治を語るには欠くことができない重要人物でした。
そんな今日2月28日は「バカヤローの日」です
色々な意味で・・・
丁度いまから70年前の今日2月28日に国会で「バカヤロー」と発言した総理大臣がいました。
吉田茂首相です

その結果、内閣不信任案を提出されて、可決この年の3月14日に衆議院が解散してしました。この解散はいわゆる「バカヤロー解散」です。
初の国葬となった総理ですし、戦後政治を語るには欠くことができない重要人物でした。
そんな今日2月28日は「バカヤローの日」です
posted by はまちゃん at 06:55| Comment(0)
| 日記