2023年04月21日

タキゲンの200番

「タキゲンの200番」といえば電気屋さんならみんな知っている鍵ですね
「日東工業」や「未来工業」などの電源ボックスのカギはほとんどが
op_01_20210228205805.jpg
「タキゲンの200番」です。
私が管理している町内の農業用ポンプの運転管理を他の人にもお願いしようとして鍵番号を観たら
案の定「タキゲンの200番」でした。
image_123927839 (3).JPG
電気屋さんの使用する鍵っていがいと種類が少なく(電気屋さんに限らず鍵の種類は少ない)コクサイの 盤用マルチキー11 配電盤・分電盤用 10タイプ対応 吊下リング+カラビナ/ナスカン付 BMK-11が一つあればいいらしいです。61IOzl0V21L._AC_SX569_.jpg
東田電機さんの支店長が2個無料でくださいました。
image_50412545.JPG
posted by はまちゃん at 14:52| Comment(0) | 日記

2023年04月20日

本日のお客様は「サンコーインダストリー」さん

年度替わりで、各社のご挨拶が続くこの頃ですが、今日は
ボルト屋さんの「サンコーインダストリー株式会社」さんが来社されます。
担当のTさんとその上司であるかたです。
来月から例の感染症も種別がかわり感染症対策や対応がかわってきますので
これからどんどん来客が増えそうですね。
posted by はまちゃん at 07:22| Comment(0) | 日記

2023年04月18日

アネスト岩田梶@中矢氏来店

仕入れ先と同行で「アネスト岩田」の中矢さんが来店されました。
私はいただいたカタログの表紙にあるコンプレッサー圧縮機の種類を「スクロール」「レシプロ」
「スクリュー」「ツース」とひとつづつ指さしていきました。
すると「ツース」のところで中矢氏が「いまは、クロー」と呼んでいますと言われました。
へー。。です
確かに今は、「クロー」というそうです
KV_claw_PC_bk_20220708.png
まあ、アネスト岩田だけだと思いますがね。
アネストといえばもう一つ教えてもらいました全日本ツーリングカー選手権にGT300クラスで参戦するそうです。
70821-21-8c7c86f717b55a31bf577a1f8b1a6a97-1920x1080.jpg
posted by はまちゃん at 14:07| Comment(0) | 日記